4月23日(水)午前は休診となります
4月23日(水)は都合により、午前は休診となります。午後は、通常通り診療(14:30~18:00)いたします。何卒宜しくお願い申し上げます。
さいたま市北区「あらい医院」からのお知らせです
4月23日(水)は都合により、午前は休診となります。午後は、通常通り診療(14:30~18:00)いたします。何卒宜しくお願い申し上げます。
令和7年4月から帯状疱疹ワクチンが、予防接種法に基づく定期予防接種に位置付けられました。さいたま市では、定期予防接種対象者に該当しない方にも、接種費用の一部助成を実施します。
■対象の方について
助成対象者は、これまでに帯状疱疹ワクチン接種を受けたことがない、次の(1)(2)(3)(4)のいずれかに該当する方となります。
(1)65・70・75・80・85・90・95・100歳を迎える方
(2)100歳以上の方(令和7年度のみ)
(3)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する者として厚生労働省令で定める方
(4)接種日時時点で50歳以上の方で、上記(1)(2)(3)に該当しない方
(1)(2)(3)は定期予防接種対象者、(4)はさいたま市独自助成対象者です。 当院では、組換えワクチンの取り扱っております。対象の方で接種をご希望の方は、ぜひこの機会にご相談ください。
当院では、肺炎球菌ワクチン接種を実施しております。令和7年度の成人用肺炎球菌ワクチン定期接種の対象者は、下記のとおりです。対象の方で接種ご希望の方は、機会を逃さずご利用ください。
■令和7年度の対象者
さいたま市に住民登録があり、次のいずれかに該当し、かつ「これまでに23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の接種を1回も受けたことがない方」が対象となります。
・接種日において、65歳の方
・接種日において、60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器等の機能に極度の障害(身体障害者手帳1級相当)を有する方
令和6年度さいたま市健康診査・がん検診は、3月8日で終了いたしました。令和7年度の予定が決まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
当院では現在、看護助手のパート・アルバイトを募集しております。経験や資格は不問ですので、未経験の方も安心してご応募いただけます。
勤務は週1回、1日3時間からご相談可能です。扶養内パート、学生バイト、スキマ時間を活用した勤務も大歓迎です。ぜひお気軽にお問い合わせください。皆様のご応募をお待ちしております。
感染拡大防止のため、当院では、ただいま徹底した感染対策を講じながら、診療を行っております。患者さん・スタッフの皆様の安全を守るため、ご来院の際は院内における感染対策に、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
■次のような対策に取り組んでおります
・院内では、定期的な換気・消毒を行っております。
・受付では、人と人との接触を極力控えるようビニールで間仕切りしています。
・待合室は、患者さん同士の間隔をあけてお座りいただいております。
・診療の待ち時間は、お車や外でお待ちいただくこともできます。
・スタッフはマスク装用、手洗い・手指のアルコール消毒を行なっております。
当院では、新型コロナウイルス感染症に対するPCR検査・抗体検査・抗原検査・治療および診断書の作成は行っておりませんのでご了承ください。
発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に、 必ず最寄りの帰国者・接触者相談センター もしくは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。(公益社団法人 日本医師会)
◎さいたま市の相談窓口(土・日休日も相談を受け付けています)
・昼間(8:30~17:15)
さいたま市保健所 疾病予防対策課
TEL: FAX:048-840-2230
・夜間(17:15~8:30)
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
TEL:
詳しくはこちら
水曜日午後の診療は、女性の先生が担当いたします。院長の診療は休診です。それに伴い水曜午後の診療時間は、14:30~18:00となっております。
何卒よろしくお願い申し上げます。